2015年の12月に創刊した『酒場人』、vol.1~2と、公営ギャンブル場メシで飲む「ギャンブルイーターが行く!」という企画で連載させてもらいましたが、少し間を開けて、先頃vol.3がようやっと発刊されました。
■酒場人 vol.3 1,180円(+税)
【オークラ出版公式ページ】
【Amazon】から購入できます
今回も無事オファー頂けたのですが、第3回は、以前発行した12年冬号『ギャンブルイーター』でも取り上げてた、自分史上東京3大ギャンブル場メシの1つ、京王閣競輪場にしました。もつ串とオニギリは唯一無二! つげゴッコにも触れています。ミニコミの方はもう在庫切れなんで、未見の方はこの機会に読んでみて下さい。
今回のvol.3は冒頭に川越の旅が掲載されていたますが、これが自分が川越を楽しむ時の行程そっくりで、ビックリしました。
まるひろデパートの屋上遊園地【昭和迷宮物件 vol.67最後の楽園?~川越まるひろ屋上遊園】から、太麺焼きそばを小峰商店でワンカップの「川越城」で流し込み【15年夏号『だがしめし』掲載】【過去ツイート】、若松屋の東松山志木焼とん【デウスエクスマキな食卓ブログ】で〆る(最後の飲み屋だけ違う)。
こんな酒の旅の他、盛りだくさんの一冊になっています。今回から判型が小さくなりサブカル誌感が増しましたが、書店での扱いが増え、この雑誌により向いた形になったと思います。
次回以降、vol.4、5と続いてほしいので、面白かったら是非メールなり手紙なりで出版社に感想やリクエスト等して頂けたら嬉しいッス。

【オークラ出版公式ページ】
【Amazon】から購入できます
今回も無事オファー頂けたのですが、第3回は、以前発行した12年冬号『ギャンブルイーター』でも取り上げてた、自分史上東京3大ギャンブル場メシの1つ、京王閣競輪場にしました。もつ串とオニギリは唯一無二! つげゴッコにも触れています。ミニコミの方はもう在庫切れなんで、未見の方はこの機会に読んでみて下さい。
今回のvol.3は冒頭に川越の旅が掲載されていたますが、これが自分が川越を楽しむ時の行程そっくりで、ビックリしました。
まるひろデパートの屋上遊園地【昭和迷宮物件 vol.67最後の楽園?~川越まるひろ屋上遊園】から、太麺焼きそばを小峰商店でワンカップの「川越城」で流し込み【15年夏号『だがしめし』掲載】【過去ツイート】、若松屋の東松山志木焼とん【デウスエクスマキな食卓ブログ】で〆る(最後の飲み屋だけ違う)。
こんな酒の旅の他、盛りだくさんの一冊になっています。今回から判型が小さくなりサブカル誌感が増しましたが、書店での扱いが増え、この雑誌により向いた形になったと思います。
次回以降、vol.4、5と続いてほしいので、面白かったら是非メールなり手紙なりで出版社に感想やリクエスト等して頂けたら嬉しいッス。
コメント